書籍のご案内
企業オーナー様向け書籍
社長の知恵袋 | |
---|---|
![]() |
「脚下照顧」、混迷の時代には原点に立ち返ってみることが必要です。 お客様を座標軸にした会社経営の見直しが今社長に求められている仕事です。 本書が日本の中小企業の社長を元氣にする栄養剤になれば幸いです。 1.経営数字に強くなる 2.キャッシュフロー経営を実践する 3.資金調達を考える 4.個人と組織の能力向上 5.100年永続経営への処方箋 6.税務調査はこわくない 7.関より一言 |
続 元氣してますか | |
---|---|
![]() |
月2回、関総研のホームページに掲載してきましたメルマガ『関博のNews letter』のバックナンバー集「元気してますか」の続編を、メルマガ250号を記念して発刊する運びとなりました。本書ではその時々の出来事をわかりやすく述べるよう心がけていますので、ワイン片手にゆったりした気分の中でお読みいただき、皆様に『元氣』をお届けできれば幸いです。 |
いざというときに慌てない 税務調査の傾向と対策 | |
---|---|
![]() |
会社を経営する限り、税務署と銀行とは縁を切ることができません。どちらも相手を十分知って対応することが何よりも大切です。 最近の税務調査の傾向は「広く」「深く」「長く」の3つに特徴づけられます。 そこで、本書では、調査の事前準備のポイントを解説します。「備えあれば憂いなし」が私の結論です。 |
金融と経営の一体支援 | |
---|---|
![]() |
平成24年8月の「中小企業経営力強化支援法」施行、平成25年3月の金融円滑化法終了等があり、「出口戦略」の重要性が叫ばれています。本書は、公認会計士・税理士の立場から、ライフステージに応じた経営支援・中小会計要領・重要性を増す『経営計画』について、実際例をふまえてまとめてみました。 |
個人資産家様向け書籍
相続で困らない、もめない、損しない!急所60 | |
---|---|
![]() |
本書は生前にしっかりとした財産の承継と納税資金の確保を行い、いざという時に「困らない」をキーワードに、円満な相続が実現できるよう執筆いたしました。また、どういった対策が有効なのかを一目でわかるように年代別・資産別に区分し、マトリックス表に整理してあります。富裕層の方にとって厳しい環境が続く中、本書が少しでも資産家の方の皆様に元気になっていただけるお役に立てればと思います。 |
かしこく齢を重ねるスマートノート | |
---|---|
![]() |
このノートは、あなたが自分の人生を見つめなおすと共に、あなたの大切なご家族に、あなたのことを知ってもらい、その想いを確実に伝えるためのものとして作成しました。 昔から「備えあれば憂いなし」といいます。心身共に元気なうちに準備されてはいかがでしょうか。 |
これだけは知っておきたい!「生き財産」の遺し方 | |
---|---|
![]() |
~めざすは円満家族の承継~ 一に円満分割、二に納税資金、三四なくて、五に節税対策 から準備しておくべきことや遺言書について、贈与の活用等【相続対策】【個別対策】について掲載しています。 |
いざというときに慌てない 資産家のための相続対策 | |
---|---|
![]() |
現在の相続は『生前相続』が当たり前、という時代です。 つまり、法人が毎年決算をするように、自分の目の黒いうちに後継者の方々にしっかりと財産の承継を行い、個人の一生の決算を行う時代です。 本書は、生前にしっかりとした財産の承継と納税資金の確保を行い、いざという時に「困らない」をキーワードに、円満な相続が実現できるように執筆致しました。 |
相続お役立ちノート | |
---|---|
![]() |
当社にいただいている主な相談 「うちには相続税がかかるの?」 「相続税の申告手続きにはいつまでにどのような資料がいるの?」 等にお応えすべく、各相続財産についての手続きと必要書類をまとめました。巻末には「相続税の税務調査」についても掲載しましたので参考にしてください。 |
医業経営者様向け書籍
月刊参謀 ダイジェスト改訂版 | |
---|---|
![]() |
平成22年の「月刊参謀ダイジェスト版」刊行後の月刊参謀のバックナンバーをご所望されるお声をいただき、ダイジェスト版の改訂を行いました。前ダイジェスト版で好評だった巻末の「MMPG経営分析指標」も新しいデータに更新しています。 各診療科目別、開業から事業承継までの各ステージ別の経営のヒントがきっと見つかると思います。 1. 関よりひとこと 2. 医業経営 3. スタッフ対応 4. 資産運用 5. 相続・贈与 6. 税務調査 7. MMPG経営分析指標 |
月刊参謀 ダイジェスト版 | |
---|---|
![]() |
関総研が平成15年10月より毎月発刊している月刊参謀のバックナンバー集を加筆修正しました。「経営をよくしたい」「働きやすい医院を作りたい」「患者中心の医療を行いたい」という想いの院長先生に贈ります。 1.関より一言 2.医業経営 3.スタッフ(接遇) 4.人事労務 5.MMPGデータベースにみる診療所の経営特性と改善のポイント |
院長の知恵袋 | |
---|---|
![]() |
数多くの診断事例から医院経営において参考になると思われる事例を集めました。 厳しい環境が続く医療界でこの本が院長を元氣にすることになれば望外の幸せです。 1.可処分所得の確保 2.ベストクリニックへの道 3.老後資金の確保 4.財産の「運用」と「管理」 5.医業承継(相続)対策 6.税務調査対策 |